誰でも何かをはじめるときは初心者です。プログラミング学習をはじめるときも知らないことばかりです。知らないことがあれば知ればいいんです。焦ることはなくはじめはゆっくりと理解しながら進んでいけば、気づかないうちにいろんなことが分かるようになってるものです。
そんなはじめての人たち向けの記事を幅広く掲載しています。
Docker Composeを使ってLAMP環境を作る(Nginx編)
Docker ComposeでLAMP環境を構築します。WebサーバにNginxを使い、SQLはMySQL、PHPはバージョン8.0を使います。
ATOMとVSCodeのプロジェクトで特定のファイルやフォルダを非表示にする方法
ATOMとVSCodeの画面左に表示されるプロジェクト内のファイルやフォルダで編集しないものなどを非表示にする方法です
MacのFinderで表示オプションの変更をすべてのフォルダに適用する方法
MacのFinderにある表示オプションで表示内容を変更して、それをすべてのフォルダに適用する方法です
pyenvを使ってPython実行環境の構築
Linuxでpyenvを使ってPython実行環境を構築する方法について説明します
Hyper-vにUbuntuインストールしLAMP環境構築
Windows10のHyper-vにUbuntuをインストールしてそこにLAMP環境を作りました
ifconfigとnetstatはipとssです
現在Linuxのデフォルトパッケージにはifconfigコマンドは含まれていません。netstatコマンドも同じです。その代わりとなるコマンドを見てみましょう。
LinuxからWindows共有フォルダへアクセス
LinuxからWindowsの共有フォルダへアクセスする方法です。
MySQLでインポートエラー「Incorrect format parameter」
phpMyAdminを使ってDBをインポートしようとすると「Incorrect format parameter」エラーになったので調べてみました。
Windows Terminalがやってきた
WindowsもとうとうTerminalと名のつくツールが正式に公開されました。どんなものなのかみてみましょう。
Scratchでよく使われる便利なコード6
Scratchでよく使われる便利なコードの使用例です。今回は「ミサイルの撃ち方」です。これを参考にいろいろと試してください。
Scratchでよく使われる便利なコード5
Scratchでよく使われる便利なコードの使用例です。今回は「跳ね返りの法則」です。これを参考にいろいろと試してください。
MySQLよく見る一般的なコマンド集
MySQLの一般的によく見る(よく使われるであろう)コマンドの一覧です
ラズベリーパイでパスワードを忘れたときの対処法
ラズパイにインストールしたOSにログインするときのパスワードを忘れてしまったときの対処法です
エディタに設定するフォントのおすすめ
使っているエディタのフォント設定はしていますか?コーディングするときもコードが見やすいフォントにしているとストレスなく作業ができるのでおすすめフォントを紹介…
PHPのPDOプレースホルダーでDATE型にNULLを挿入する方法
MySQLにデータを挿入するとき、DATE型に空データを挿入できません。どうすればいいのか、その解決方法を説明します
Dockerで動かしているMySQLに作成したユーザーでPHPから接続できないときの対処方法
DockerでMySQLを使っていて、ユーザーを作成したのにそのユーザーで接続できないときの原因と対処方法です
textContentとinnerTextとinnerHTMLの違い
textContentとinnerTextとinnerHTMLはどれもDOMのエレメントの内容を扱いますが、その違いは何なのでしょうか
Gitの除外ファイルを設定するgitignoreの設定方法
Gitで管理するファイルから除外したいファイルを設定するgitignoreの設定方法や書き方を説明します
「E: ロック /var/lib/dpkg/lock-frontend」問題の対処方法
aptコマンドを実行すると「open(11: リソースが一時的に利用できません)」とエラーになることがあったのでその対処方法です
PHPエラーレベルの定数を設定する方法
PHPで出力したエラーを設定することができます。その方法を紹介します。